箸専門店 兵左衛門 広尾店
みなさん、こんにちは。
広尾商店街の広報誌『HIROO walk』は、お読みいただいていますか?
今回は、『HIROO walk』のvol.29の「ホットな人達」にて掲載の細井さんがいるお店、「箸専門店 兵左衛門 広尾本店」の本誌ではお伝えしきれなかった魅力を紹介します!!
広尾駅を背に商店街を進み、広尾湯を過ぎて路地に入ると「箸 HYOZAEMON」の看板が見えます。
広々とした店内にはいろんな種類のお箸が並んでいて……
納豆を混ぜるための「納豆混ぜ棒」「パスタの箸」「焼魚の箸」「蕎麦の箸」など食べるものに合わせて作られたお箸が置いてあります。
納豆は、混ぜる時と食べる時でお箸が違うんですね~。
他にも看板商品のけずり箸や角箸、贈り物にぴったりな夫婦箸,成長する子どもの手のサイズに、合わせて作られたお箸など種類が多くて、持ち比べるのが楽しいです。
HPの商品紹介を眺めるだけでも心躍ります。
https://ssl.hyozaemon.co.jp/nihonbo/items.html
実際に持ち比べてみるとけずり箸の持ちやすさに感動し、購入することに。
一膳ずつ手作りなためデザインや形が少しずつ異なる中から好きなデザインで手にフィットする一膳を、こだわり抜いて選ぶことができました。
店頭には、お箸や箸置き以外にも、カトラリーや風呂敷なども置いています。
ついでに、ティースプーンも購入しました。
広尾から離れたところで一人暮らしを始めて心細いごはんタイムを過ごしていましたが購入したお箸とティースプーンで日々の小さなワクワクと、広尾との繋がりを感じられるようになりました。
私と広尾の、心の橋(箸)渡しになっていまいます。
『HIROO walk』のバックナンバーは、こちらからご覧いただけます。
https://www.hiroo.info/?page_id=1042
vol.29の細井さんの記事、是非、お読みください。
そして、次号の『HIROO walk』は記念すべき30号です。
次号もお楽しみに!
『HIROO walk 』編集部 NANA