NEWS&TOPICS 2025.4Ⅱ

2025.4.21

ー 広尾散歩通りのお花見情報 ー

4月15日(火)晴天です。

葉桜となった桜並木を背景にハナミズキは見頃を迎えています。

植え替えたばかりの若い木では目線の高さで楽しめます。

小さな地図で申し訳ありませんが、マップ内で緑の線が引かれているところにハナミズキが植えられています。

晴れた日のお散歩にはとても気持ちの良い季節ですね。

ぜひ広尾散歩通りにお出かけください!

 

ハートちょっと嬉しいお花のNEWS!

常にキレイに手入れされ、様々な季節のお花や緑が植えられているヴィンテージショップKioの花壇は道行く人の目を愉しませてくれます。

花壇の中央を見てみると、周りの葉をかき分けるように茎を伸ばした美しいチューリップが花を咲かせています。

これは、昨年9月末に開催された「European Day of Languages in Hiroo Sampo Do-ri」のスタンプラリーでチューリップ大国オランダよりいただいた球根を植えていて見事花を咲かせたものとか。

色とりどりの春のお花に囲まれて、凛とした美しさを放っています。

昨年のイベントでは、くじでオランダを引き当てた多くの方が様々な種類の球根をいただいたはず。周辺のお宅でも色合いの違った美しいチューリップが今頃花を咲かせていると思うと、なんだか嬉しくなります。

今年も秋に「European Day of Languages in Hiroo Sampo Do-ri」を開催する予定です。詳細が決まりましたらこちらのサイトでお知らせいたします。

「第2回広尾のハート♡フェスタ」5月18日(日)開催決定!!

昨年に続きまして、5月18日(日)12:30-16:30広尾散歩通りにて「第2回広尾のハート♡フェスタ」を開催いたします。

「ハートのある街広尾散歩通り」で楽しい日曜の午後を過ごしていただくイベントです。

多くの飲食店を含め様々なジャンルの出店が会場一杯に広がり、ゆっくりと過ごせるテーブルスペースも設けます。昨年の出店数を超える沢山のお店が並ぶ予定です。初出店のお店もいくつもありますのでお楽しみに!

出店店舗は決まり次第こちらのサイトでお知らせいたします。

大好評でしたハート綿アメ(ハートバルーン交換チケット付)ももちろん販売!販売所はナチュラルローソン広尾5丁目店そばの広尾商店街振興組合事務所です。

売り上げの一部は能登半島地震被災者支援募金に組み入れます。

お子さんに大人気のミニSL(乗車無料)は今回も元気いっぱいに走ります。楽しい思い出のお写真が撮れますね。

サイズは小型ながらも石炭をくべて走る本格派のSLです。

 

昨年も大好評でした田内洵也さんのギターライブも実施。

能登半島地震被災者支援募金にご協力いただいた方にはハートバルーンをプレゼントします。


今年は広尾のハート♡フェスタ当日より「広尾散歩通りオリジナル風鈴」を、まずは150個限定で販売します。当日のみフェスタ特別価格です。

広尾散歩通り内の建物のイラストが入る白い磁器製で心地よい音色です。

短冊は軽やかに降り注ぐハートが集まり、幸運を呼ぶ四葉のクローバーになるというデザイン。お外にかけるだけではなく、お部屋のインテリアとしてもご利用ください。

短冊の裏面は、ご自分のお好きな言葉や風鈴を差し上げる方へのメッセージが書けるスペースとなっていますので、プレゼントやお土産にも最適です。

また「思いを伝える広尾のハート」をテーマにフォトスポットの準備も進めています。

イベント詳細は決まり次第順次こちらのオフィシャルサイトで発表していきますので、最新情報のチェックをお忘れなくお願いいたします!。

昨年の「第1回広尾のハート♡フェスタ」のお写真は「広尾写真館」にアップされていますのでご覧ください!

5月18日(日)第2回広尾のハート♡フェスタへの皆様のご来場を心よりお待ちしております。

4月29日 星野園リニューアルオープン

この度、お茶屋『星野園』(渋谷区広尾5-17-1)をリニューアルオープンすることになりました。

81年前、広尾の地で祖父がスタートした星野園は、独自のブレンドをしたオリジナルの茶葉を中心に販売してきました。その美味しさをもっと多くの方に味わっていただきたいという思いからリニューアルを決意し、現代の生活にあったティーバッグを作ると共に、お急須で淹れたお茶の美味しさをたくさんの方にお伝えしたいと考えています。

また、茶器やお茶筒・茶道道具なども充実させ、日本文化が身近なものとなっていく役割も果たしていきたいです。

今後、試飲やお茶の淹れ方セミナーなども行いたいと思っていますので、ぜひお気軽にお店へいらしてください。慣れないながらにインスタも始めましたので、ご覧いただけましたら幸いです。

@hoshinoen_hiroo

今まで星野園を支えて下さった方々へ感謝の気持ちを忘れずに、今後も広尾の街に根付いたお店になれるよう、努力してまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

AltaClasse CAPRIGUANTI 1st ANNIVERSARY

AltaClasse CAPRIGUANTI

Alta Classe CAPRI GUANTI 広尾店は、皆様のおかげで1周年を迎えました。

記念企画として、手の温もりと創造性が息づく「GLOVE & HANDWORKS」を開催いたします。

第一弾は、アーティスト miyumase氏による花の個展「~GLOVE & HANDWORKS ~つながる、てしごと」。

miyumase氏の作品はアクリル画やコピックで描かれたものですべて一点ものです

本企画は、「手袋(Glove)」と「手仕事(Handworks)」を通じて、手の持つ無限の可能性にフォーカスした試みです。

手で生み出すことの喜び、温もり、そしてクリエイティブな可能性を感じていただける場所をご提供したいと考えております。

新生活がはじまるこの季節を彩り、1周年を祝うにふさわしい、美しい花々をモチーフにした作品を中心に展示いたします。

miyumase氏の繊細で生命力溢れる作品を通して、手の温もりや創造の力を感じていただければ幸いです。


Alta Classe CAPRI GUANTI 広尾店では、春の手袋とともにこれからの季節に取り入れていただきたいアイテムとして、上質な天然素材にこだわり、肌触りが良く優しい風合いが特徴の米沢織のストールもご用意しています。

アクセントには可愛らしい各種ブローチも!

手袋専門店である当店だからこそ伝えられる「手」の価値に着目し、アート、ケア、ものづくりの視点から、皆様の日常に新たな発見と豊かさをお届けいたします。

この機会にぜひご来店いただき、手が生み出す美しさ、温かさ、そして創造力に触れてみてください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 Alta Classe CAPRI GUANTI 広尾店

 Miyu Mase

酒田市の酒と食彩を味わいながら活弁を楽しむ in 広尾

こんにちは!いつもありがとうございます。
お散歩通りの「山形県酒田市にある酒田米菓のアンテナショップ」酒田米菓広尾店です。

来たる5月3日(土)に地元山形県酒田市のお酒等を紹介しながら活弁やトークを楽しんで頂くイベント「山形県酒田市の酒と食彩を味わいながら活弁を楽しむ in 広尾」を開く事になりました。

皆様に味わっていただく孟宗汁は庄内地方の春にはかかせない郷土料理。薄切りにした孟宗竹と厚揚げ、椎茸、酒粕たっぷり(これはお好みですが)の味噌汁は本当に美味。お酒との相性も抜群です。

酒の田んぼと書いて酒田。お米も水も美味しい庄内のお酒は、どれも自慢の味ばかり。日本酒好きの皆様、この機会にぜひ飲み比べて下さい

映画の草創期、日本では、音のない無声映画に弁士の語りと楽士の演奏がついて賑やかに楽しまれていました。活弁はまさに日本独特の珠玉の話芸。弁士によって無声映画は新たな命を吹き込まれます。

活弁を見るのも聴くのも初めてという方も多いと思います。今回は小津安二郎監督『大学は出たけれど』を酒田市の活動弁士佐々木亜希子の活弁でライブ感とともに存分にお楽しみいただきます。

ゲストの歌舞伎役者・中村橋吾と活弁士・佐々木亜希子はともに庄内の出身。日本の芸能に携わる二人が初コラボにてトークを繰り広げます。故郷の魅力、活弁と歌舞伎という芸能の魅力、国内外への芸の発信などをざっくばらんに語ります。

酒田の魅力を一度で味わえる盛り盛り沢山のイベントです。

ぜひお越しください!ご予約をお待ちしております!!

日時:5月3日(土)祝日
     第1部13:00-15:00
        第2部15:30-17:30
   各部定員30名

参加費:5000円

会場:広尾Tomo,K’yon,S
      渋谷区広尾5-12-3 Tomo,K’yon,Sビル 

お申し込みはこちらからお願い致します。


広尾散歩通りでハチペイが使えるお店リスト!

渋谷区ライフをもっと便利に、お得に!キャシュレス決済アプリ!!

ハチペイは渋谷区内の店舗で利用できる電子通貨です。スマートフォンの専用アプリを使って区内の対象店舗でお買い物ができます。

広尾散歩通りでハチペイが使える店舗はたくさんあります。店名リストはこちらでご覧下さい!

船橋屋こよみ広尾本店 季節商品情報

1805年創業の元祖くず餅「船橋屋」の姉妹ブランドとして誕生した「船橋屋こよみ」の広尾本店がご用意する季節のこだわりスイーツを毎月ご紹介しています。

4月の季節商品

【抹茶くず餅プリン】

販売期間:4月2日~春季限定
販売価格:480円(税込)

くず餅の原料である発酵小麦澱粉を使用した抹茶風味のプリンに、抹茶餡のゼリーを重ねた抹茶づくしの一品。

芳醇な抹茶の香りが広がり、もっちりとした食感が楽しめる和風プリンです!

 

【宇治抹茶の白玉しるこ】

販売期間:4月2日~春季限定
販売価格:600円(税込)

香り高い宇治抹茶餡と、北海道産小豆の2層を楽しめる、期間限定のおしるこです。

濃厚な抹茶の風味が際立つ上品な味わいに、もちもち食感の白玉を6個加えた、満足感たっぷりの一品です!

 

【抹茶白玉あんみつ】

販売期間:4月7日~5月6日
販売価格:650円(税込)

船橋屋の準レギュラー商品として長年親しまれている一品。濃厚な抹茶寒天に、職人が丁寧に仕上げたなめらかな餡子と、もちもち食感の白玉をトッピングしました。

抹茶と小豆の黄金の組み合わせを存分にお楽しみいただけます!

 

【ほうじ茶ブランマンジェ】

販売期間:4月中旬まで限定販売
販売価格:495円(税込)

毎年大人気のほうじ茶ブランマンジェが今年も期間限定で登場!

香ばしいほうじ茶のブランマンジェに、つるんとしたほうじ茶のゼリー、とろける水まんじゅう、プルーンをトッピング。
食感もお楽しみください!

 

※これまでに販売された季節の商品はこちらでご覧下さい!

※2階カフェの営業は終了させていただきました。

船橋屋こよみインスタグラム

特に気になるインスタグラム

FabuDine

4月19日(土)、20日(日)今年もアースデー東京(代々木公園イベント広場)に出店します。

 

COYORI

【Hood to Fuji 2025 開催決定 & 先得チケット発売開始】
NO NAME DISTILLERY主宰の小口が実行委員を務めるイベントが今週末に渋谷で開催されます🎪

TOKYO CRAFT BEER WEEK 2025
– OFFICIAL EVENT – Hood to Fuji 2025

日本とオレゴン州ポートランド合計50社のブルワリーが参加するイベント🇯🇵🍻🇺🇸

各25ずつブルワリーが、25種の限定コラボレーションビールを作り、そのビールが一同に集まるスペシャルなイベントです✨✨

<一般チケット>3/1〜開催前日まで
通常:7,500円 ビール8杯+1フード
飲み放題:11,000円 ビール飲み放題+1フード

ご来場予定のみなさまは、ぜひお早めにチケットをゲットしてください🍻

🎟️チケットはこちら🎟️
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02kr6iza9c841.html

 

奥本いろは堂

マグネットとは思えない‼️
お腹が空いてきてしまいそうな美味しそうなマグネットです‼️
プレゼント🎁に差し上げても喜ばれること間違いなし👍自分用にもたくさん欲しくなってしまいそう💓

This magnet looks so delicious that it’s hard to believe it’s not real food-it might even make you hungry!It’s sure to be a delightful gift,and you’ll probably want to get plenty for yourself too!

MUSIC LIVE INFORMATION

Cafe La Vida

4月も素晴らしいライブが目白押しです❣️
4月ライブスケジュール
April Live Schedule❣️

詳しくはCafe La Vidaインスタグラムでご覧下さい!

 


Havana1950

[LIVE SCHEDULE APRIL]❤️

【TUESDAY ACOUSTIC】❤️
(Acoustic,Latin, Pop, Fusion, Rock)

4/1 (Tue) Iago and Hiroshi
4/15 (Tue) Eimi and Sebastian
4/29 (Tue) Iago and Mateus

Eimi: 東京生まれのシンガー。大学で音楽に目覚め、ニューヨークでゴスペル音楽に魅了され、ハーレムジャパニーズゴスペルクワイアで活動。今後は様々な音楽スタイルに挑戦し、表現力を深めることを目指している。

Sebastián Buitrago Alzate: コロンビア出身のギタリスト。13歳で音楽を始め、ヨーロッパでツアー経験後、2016年に東京に移住。現在は「Kilombo」などのバンドで活躍し、ギタリスト、ベーシスト、プロデューサーとして活動中。

Hiroshi Duque: コロンビア出身のパーカッショニストで、「Colombia En Carnaval」のリーダー。東京スカイツリーやフジロックなどの大規模イベントに出演。新しい音楽プロジェクトにも積極的に関わっている。

IAGO IHA: ブラジル生まれのギタリスト。5歳でギターを始め、「The Voice Kids Brazil」に出演後、バンド「Águas de Netuno」を率いて注目を浴びる。2023年に日本に移住し、東京で活動を広げている。

Eimi: Born and raised in Tokyo, Eimi is a singer who discovered her love for music during university. After moving to New York, she became deeply influenced by gospel music and joined the Harlem Japanese Gospel Choir. She aims to expand her vocal expression by exploring various musical styles.

Sebastián Buitrago Alzate: A guitarist from Manizales, Colombia, Sebastián started his music career at 13. After touring Europe, he moved to Tokyo in 2016 and has since performed with bands like “”Kilombo.”” He is active as a guitarist, bassist, and producer in various music projects.

Hiroshi Duque: A percussionist from Colombia, Hiroshi leads the folklore group “”Colombia En Carnaval.”” He has performed at major events like the Tokyo Skytree’s Colombian Independence 200th anniversary, Fuji Rock Festival, and Summer Sonic. He is actively involved in new music projects as well.

IAGO IHA: A guitarist from São Paulo, Brazil, Iago began playing at five years old and later led the award-winning band “”Águas de Netuno.”” After moving to Japan in 2023, he has expanded his music career in Tokyo’s vibrant scene.

[LIVE SHOW]

1st set 19:30~20:00
2nd set 21:00~21:30
3rd set 22:30~23:00


*Time and duration may vary 
please call us for more details.
We charge a live music fee.

[Sun-Thu] 2,000 yen per person
[Friday and Saturday] 3, 000 yen per person
[Wed] Free for woman

当店では、ライブミュージックチャージを頂いております。
【日〜木】お一人様 2,000円
【金・土】お一人様 3,000円
【水】女性のみ無料”

詳しくはHavana1950インスタグラムをご覧ください!

大きなコインパーキングはこちら

Nパーク広尾駐車場 

お車でお越しになるお客様へのお知らせです。

広尾散歩通りから至近の場所に30台が駐車できる大きなコインパーキング「Nパーク広尾駐車場」があります。

場所は広尾公園の目の前(渋谷区広尾5-9-13)

Nパーク広尾駐車場マップPDF

渋谷方面から明治通りを走ってくると、広尾5丁目交差点を過ぎて最初の信号(歩行者信号)の手前を左に曲がると50メートル程先の左側です。

天現寺交差点からは渋谷方面に進んですぐにある最初の信号(歩行者信号)を右折する形になります。

徒歩2~3分で広尾散歩通りの様々なポイントに出られる便利なロケーションにありますのでぜひご利用ください。

利用料金は変更されることがありますので、その都度ご確認ください。


日曜・休日 広尾商店街内車両通行止区間のお知らせ

お知らせ一覧へ