NEWS&TOPICS 2024.12Ⅱ

2024.12.24

お正月も営業する店舗をサクっとご紹介!

船橋屋こよみ広尾本店

  1月1日 10:00ー18:00
  1月2日 10:00-18:00
  1月3日 10:00ー18:00
  1月4日 通常営業(10:00-19:00)

 

肉汁餃子のダンダダン広尾店

1月1日(水)11:45~23:30(LO 23:00)
  2日(木)11:45~23:30(LO 23:00)
  3日(金)11:45~23:30(LO 23:00)

また、下記期間におきましては、特別料金を頂戴いたします。

期間:12月28日(土)~1月5日(日)
特別料金:お一人様 110円(込)

 

スペインバル貴バル

 

らーめん匠力

1月のお休み→7日(夜)、13日(夜)、20日(夜)、27日(夜)*全日、昼は通常営業。

 

MOMO Stand Tokyo

1月2日(火)より営業開始です!

 

キッチン屯

年末年始は1月7日(火)まで休みなく営業いたします

 

広尾湯

1日(水)休業日
2日(木)朝湯 9時~14時閉店
3日(金)休業日
4日(土)通常営業再開

コインランドリーも同様にて営業いたします。

広尾散歩通りを歩いて見ると!

紅葉の彩に包まれた秋から一気に気温が下がり、朝晩の冷え込みが厳しい季節になりました。

街路樹のハナミズキはほとんど葉を落とし、冬の青空も街路灯にかかるフラッグも良~く見えるようになりました。


銭湯「広尾湯」には12月21日(土)の嬉しいゆず湯のお知らせが貼られています。先着150名様にヤクルトのプレゼント付き!

広尾に銭湯とは意外に感じられるかもしれませんが、元々は長屋に多くの職人が住んでいた歴史と店主の心意気が湯屋を残しているのでしょうね。

ヨーグルト専門店「Bio Gaia daigo」のガラス戸にヨーグルトシェイク、グリークヨーグルトボウルに加えて『数量限定 あたたか~い 梅ドリンク』のPOPを発見!

あたたかい店内でいただくと、はぁ~と美味しいため息が出てきます。


花寅商店店頭では燃えるような真っ赤なポインセチアがクリスマスの雰囲気を盛り上げています。

店内に入ると、これからベストシーズンを迎える愛らしいスイートピーが並んでいました。


季節のコーディネートが大きなショウウインドウを飾り、道行く人の目も楽しませてくれるcashmere cashmere広尾店にはHappy Christmas&New Year Saleの
お知らせが出ています。


cashmere cashmere広尾店の目の前にあるCANVAS TOKYOではPOLY-LOGY GRANOLAのSALEを実施中!

ここで働くスタッフの出身国はまちまち。現在は8ヶ国の方がいらっしゃるとか。国際色が豊かな広尾でも異色のカフェです。

フランスからお越しのトーマさんも、いつもやさしい笑顔で迎えてくれます。


日本初上陸として広尾散歩通りにオープンしたインドコーヒーのBlue Tokai Coffee Roastersの正面とイートインスペースのカウンターには素敵なブルーのオーナメントが飾られています。

これらのオーナメントは華道家の山本麗鳳(れいほう)さんが制作されたものとか。ヴィンテージショップKioの入口に置かれていた大きなオーナメントも同じ方の作品です。


音楽やアートが気軽に楽しめるサロン『THE HARMONYST』もきらびやかに輝き、新進気鋭のアーティストの絵が飾られているギャラリーでは演奏会やトークイベントが開かれています。


以前アフリカローズがあったところにオープンしたのは、お花と雑貨のお店「渚華(しょか)」です。

店内奥には各種造花がぎっしり。

手前には生花と雑貨が並び、なんだか宝探しをするようなワクワク感があります。

山形県酒田市だけではなく東北地方全体のソウルフードと聞いています酒田米菓広尾店のオランダ煎餅はちょうどよいサイズでくせになる塩味。

街の写真を撮り歩いていてもついお店に寄ってしまいます。


和雑貨「広尾はんなり」には来年の干支である「巳(ヘビ)」の飾り物がずらっと並んでいます。

一部の手の込んだ作りのお人形は広尾はんなりでのみ手に入るものとか。

巳は豊穣や金運を司る神様として祀られてきたほか、脱皮することから「復活」や「再生」、また不老長寿など縁起の良い動物されているようです。

時代の流れで年賀状を出される方はだんだんと減ってきているようですが、短い文章であっても賀状を通して久しぶりに知人友人の近況を知る喜びは代えがたいもの。

最短60分仕上げより?

詳しくはパレットプラザ広尾店でお尋ねください。

12月も広尾散歩通りでお買い物、お食事をお楽しみください!

【1月7日七草の日】七草粥を食べ比べ!七草粥2種類を1月6日&7日2日間で限定販売

FabuDine

お腹の底から元気になるお粥バル「FabuDine.」では、2025年1月6日から1月7日の2日間、数量限定で「シンプルな昆布だし七草のお粥」と「大山鶏の鶏だし七草のお粥」を店内飲食・テイクアウト共に販売いたします。

七草粥 ハーフ&ハーフ -2種の七草粥食べ比べ-

【今年もやります♪1度に2種類の七草粥を楽しめる食べ比べ】

例年大好評をいただくFabuDine.の七草粥を2025年も販売いたします。

昨年同様、「シンプルな昆布だし七草のお粥」と「大山鶏の鶏だし七草のお粥」の2種類をご用意いたします。

2種類の七草粥を一度に楽しめる「ハーフ&ハーフ」もございます。

■シンプルな昆布だし七草のお粥

 レギュラーサイズ 1,300円(税込)/スモールサイズ 750円(税込)

■大山鶏の鶏だし七草のお粥

 レギュラーサイズ 1,400円(税込)/スモールサイズ 790円(税込)

■七草粥 ハーフ&ハーフ -2種の七草粥食べ比べ-

 1,500円(税込)

詳細はこちらでご覧下さい!


船橋屋こよみ広尾本店 季節商品情報

1805年創業の元祖くず餅「船橋屋」の姉妹ブランドとして誕生した「船橋屋こよみ」の広尾本店がご用意する季節のこだわりスイーツを毎月ご紹介しています。

年末年始の限定商品

【干支最中(巳)】

販売期間:販売中(数量限定のため、なくなり次第終了)
販売価格:2,160円(税込)

最中皮は国産100%のもち米を使用しており、パリッと香ばしい食感が特徴です。
北海道産の大納言あずきを使った餡子は、深い味わいと上品な甘さが魅力です。
手詰めタイプなので、お好きな量に調整しながらお召し上がりいただけます。

毎年大人気の干支最中は数量限定です!

 

【迎春あんみつ】

販売期間:12月31日~1月5日
販売価格:790円(税込)

栗や黒豆といったお正月をイメージした具材が入った贅沢なあんみつが年末年始の1週間限定で登場!

新年を迎えるのにふさわしい和菓子として、ご自身へのご褒美はもちろん、初詣のお土産や新年のご挨拶の手土産としてもおすすめです。

「迎春あんみつ」を通じて、より特別な年明けのひとときをお届けいたします。

 

(年末年始営業時間)

2024年
12月30日 通常営業(10:00-19:00)
12月31日 10:00ー18:00
2025年
  1月1日 10:00ー18:00
  1月2日 10:00-18:00
  1月3日 10:00ー18:00
  1月4日 通常営業(10:00-19:00)

 

月の季節商品

【クリスマスあんみつ】

販売期間:12月2日~12月25日
販売価格:700円(税込)

なめらかないちご餡に星型くず餅、ツリー型抹茶羊羹、もちもちの白玉がトッピングされた、クリスマス時期限定のあんみつです。

毎年大人気のクリスマスあんみつは数量限定です!
大切な方への贈り物やご自身へのご褒美にいかかでしょうか。


【苺の白玉しるこ】

販売期間:12月2日~冬季限定
販売価格:621円(税込)

毎年大人気!!

北海道産小豆と果肉たっぷりな甘酸っぱい苺ソースの2層仕立てのおしるこです。

もちもちの白玉と絡めてお召し上がりください。

 

【ほうじ茶ブランマンジェ】

販売期間:11月2日~冬季限定
販売価格:495円(税込)

毎年大人気のほうじ茶ブランマンジェが今年も冬季限定で登場!香ばしいほうじ茶のブランマンジェに、つるんとしたほうじ茶のゼリー、とろける水まんじゅう、プルーンをトッピング。

食感もお楽しみください!

※これまで販売された季節の商品はこちらでご覧下さい!

※2階カフェの営業は終了させていただきました。

船橋屋こよみインスタグラム

【食いしん坊シリーズ】

Les amis d’Ami

「今年も年末年始のBOXやりますか?」とのお問い合わせが嬉しくて「もちろん今年もやります」と二つ返事🙆

テイクアウトまたはクール宅急便でお届けします!!

お好きなものだけ単品をご希望の場合はご相談くださいませ🍀
…………………………………………………………………

【食いしん坊のためのおつまみいろいろ】
小分けの真空パック包装なので、その日の気分でお召し上がりください。

・仏産アンチョビ入りオリーブ
・仏産チーズ盛り合わせ
・仏産無添加生ハムとコルニッション
・うずらのたまごピクルス
・有機野菜のピクルス
・サーディンのリエット(ペースト)
・トルティージャ(スペインオムレツ)
・白金豚とお豆のキーマカレー
・メルゲーズ(無添加仔羊ソーセージ)
・黒毛和牛A5とうがらしローストビーフ
(食材の入荷によってご希望に添えないこともございます)

価格: 14,000円(税込)
おふたりでお召し上がり頂けます。
お渡し:12月20日(金)~1月5日(日)まで
お日持ち: 冷蔵保存で3日

その他、メイン料理などのご要望にもお応えしますので、ご相談ください。

※写真は過去のものです。
……………………………………………………….
Les amis d’Ami のお料理は全てAmiの手作りです。
できる限り有機野菜や減農薬野菜を使用し、化学調味料・保存料不使用で、ひとつひとつ清潔に真空パック包装したものを冷蔵で、お店の味をそのままお届けいたします。

アレルギーやお苦手な食材がございましたら、あらかじめお伝えください。

ご希望の日時をMessenger・DMにてお申し付けください。
テイクアウトは前日まで、ヤマト運輸クール宅急便で地方配送の場合は3日前まで対応いたします。(送料別途)
振込手数料はご負担ください。

Les amis d’Ami

この店この人この商品

家庭料理 味福あさの

和食屋なのに『らあめん』の暖簾がかかる味福あさの。

女性客の割合も多く、今や「広尾に来たら食べるべき!」と言う方がいるほど人気が高まっている味福あさのの『らあめん』。

『らあめん』を始めたキッカケや今の味に至った経緯などを店主の浅野さんに伺いました。

ーキッカケー

はじめはお昼のメニューにラーメンを追加しようと思い、ラーメン屋を経営している小中学校の幼馴染に相談した。

彼のラーメンへの熱量が予想以上にすごく、製麺所の人を紹介してくれたり、ラーメン業界に携わる人を連れてきたりしてくれて、これはかなりしっかりやらなくてはと考えるようになった。

ー決意&市場調査ー

やるからには中途半端なものは作れないと思い「らあめん」を始めたらランチでは他の定食はやらないことにした。

流行っているお店には何かしら理由があり、その理由を見抜けないようでは上手なお店は作れないと思い、休みの日は毎週出来る限りラーメン屋を巡り歩き、1日5軒巡る日もあった。

ーレシピ作りー

ラーメン一本に絞って半年間「らあめん」作りに集中した。

ラーメン屋での修行は何もやっていない僕が考えるラーメン像は、スープが7割、3割が具材かなと。

和食では豚よりも鴨のイメージ。低温調理の鴨を使用し、卵もだし巻きにした。

和食の経験から煮干しと鶏ガラの配合は知っていたので、スープ作りにはそんなに時間はかからなかった。

スープは白湯と焼きあご醤油の2種類としたが、そういう対極のスープを用意したので、スープに対して合う麺を考えることには時間がかかった。

製麺所にお願いして水の配合で太さを調合してもらっている。白湯には水少な目にちょっと細目の麺、一方は水多めの縮れ麺。

ひと言で言えば、幼馴染との約束を果たすべく、半年間で完成した和食のラーメンかな。

ーらあめんを始めてー

和食屋なのに「らあめん」を始めて2年半。

大概のラーメン屋のお客さんは男性ばかりだが、和食のお店ということで元々女性の利用客も多かったので、今でも「らあめん」には多くの女性客も来てくれているのは本当に嬉しい。

随分前に目に飛び込んできた新聞の記事を覚えている。

そこには「経営というのは糸を紡ぐように長く営むものだ」ということが書いてあった。

当時もへぇーと感じたが、それから20年経った今、まさしくそういうもんだな、ば~んと飛び越えるようなことは絶対できないなと感じている。

らあめんもそうだが、開店以来ずっとうちの看板商品にしている『じゃこ』はこれからも大切に大切にしていきたい。

これまでで経営は本当に難しいということを学んだが、体力が持つ限りこの店を長く続けていきたい。

聖心女子大学 日本舞踊発表会
12月21日(土)

日本舞踊愛好会インスタグラム

聖心女子大学 クリスマスパジェント2024
12月22日(日)

クリスマスパジェントとはイエス様のご降誕を無言劇と聖書朗読で表し、聖歌などでお祝いするものです。
聖心女子大学では開学当初からクリスマスパジェントが行われています。

聖心女子大学リタジ―サークルインスタグラム

広尾のエレガントなスペースであなたのイベントを開きませんか!

広尾Tomo,K’yon,S

「音に出逢い、音を楽しみ、そして音楽とともに過ぎていく人生のときめきを」-広尾Tomo,K’yon,Sはそんな場所です。

私達がご用意できるのは、「広々とした空間と寛げるスペース」、「ジャズを聴きながら優雅に過ぎていく時間」そして「奏でる喜び」です。

詳細はお尋ねください。

Tel.:03-6456-2833
Mail : hiroo.anotherworld@gmail.com


特に気になる"広尾散歩通り発"インスタグラム

winolog

クリスマスまで約1ヶ月となりました🎄
クリスマスにこだわりの中華はいかがですか?🎅

クリスマスディナーコースのご予約を受付中です!✨
季節の食材を使った、豪華全10品のペアリングワイン付きコースをご用意しております。
••••••••••••
期間:12/21(土)〜25(水)
お値段:14,800円
••••••••••••

ご予約はインスタのプロフィールリンク🔗or食べログからお待ちしています!

 

tomo foodsense&epice t

クリスマスディナー
12/19〜25
(こちらはご予約のみで対応ております。)

・トマトとシーフードマリネ

・サーモンとお野菜の鰹出汁のテリーヌ

・パテドカンパーニュ ハーブサラダ仕立て

・えびのカダイフ 帆立 サフラン焼きリゾット添え

・牛フィレステーキ 

・クリスマスデザート

・珈琲 紅茶
ひとくちショコラ添え

¥15,000(税込)

photo
@erico_pencakes

@epices_t_
@tomo_foodsense


================================
ケータリング&デリバリーにつきましては、お一人様ずつの個包装もできます。
対応できる範囲でお届けしています。
ご希望の方はご連絡ください。

 

YOSHIDA HOUSE

//
🗣️Xmas Special Menu🎄✨
\\

クリスマスイブ・クリスマス当日の詳細は下記をご覧ください👀
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

▶︎日にち
12/24(火)
12/25(水)

▶︎内容 
Xmasスペシャルコース🎄

▶︎価格
¥13,000(税抜)

▶︎時間【2部制】
①18:00〜20:30
②21:00〜23:30

▶︎注意事項
・ご予約はお電話のみです📞

・この期間、アラカルトは承っておりません🙇‍♀️

・この期間、深夜営業は致しません🙅‍♀️

お席に限りがございますので、お早めにお電話ください📞
ご予約は11/20より承っております!!

【MOMO Xmasコースのご予約を承ります】

とっておきのクリスマスをお過ごしいただくために、期間限定のクリスマスコースをご用意しました。

乾杯のシャンパンから始まり、前菜をお楽しみいただいた後、フォアグラMOMOやズワイガニのMOMOなど、今回のコースのために特別にご用意した豪華な限定MOMOが登場。

メインの肉料理、お食事のカレー、デザートMOMOまで含むフルコースでご提供いたします。

※12月15日〜12月30日の期間限定となります。

 

MOMO Stand Tokyo

MOMO Xmasコース 1万円(税込)

Glass Champagne
グラスシャンパン

Fruit Achaar
イチゴ

Pani Puri
パニプリ

Fried MOMO
フライド モモ

Foie Gras MOMO
フォアグラ モモ

Snow Crab MOMO
ズワイガニ モモ

Duck Sekuwa Steak Style
鴨セクワ ステーキ

White Curry
ホワイト カレー

Desert MOMO
デザート モモ

ご予約はDMまたは食べログより承ります。
皆様のご来店をお待ちしております。

広報誌「HIROOwalk第28号」はご覧になりましたか?

今年10月に発行された最新号の表紙は家庭料理『味福あさの』。

有名和食店で修業を積んだ店主のこだわりはファンの多いじゃこご飯などの料理のみならず、随所に和の趣を配す店舗作りにも。

提灯と暖簾がかかり、トクサやツワブキなど和の緑に囲まれた店前の鉢の中では金魚が泳いでいます。

試行錯誤の末に作り上げた和食屋のらあめんの味は繊細で味わい深く、多くの女性客も訪れる人気ぶりです。

2~3ページの見開きには『広尾商店街100年の歩み』として、今年創業100年を迎えた舛勝酒店やよく話題にのぼる広尾食品デパートなどについて書かれ、長く広尾に住む方にとっては「ああ、確かにそうだったよね」と思い出す懐かしい話ばかり。

掲載広告の多くにはHIROOwalkならではの『おトク』情報がついています。サービスを受けられる期間は11月29日(金)までですからぜひご活用ください!

裏表紙の下のほうには前号から読者アンケートのお知らせが載っています。皆様の感想やご意見をぜひお寄せください。

7~8ページは広尾散歩通りMAPです。ここには広尾商店街振興組合に加盟している店舗が掲載されています。

加盟店舗にはすべてHIROOwalkが配布されていますが、すぐに在庫がなくなってしまうお店もあります。

在庫を多めに持ち、HIROOwalkが手に入りやすいお店は以下のマップをご覧ください!

HIROOwalk第28号が手に入る店・場所マップpdf

また、上のマップには街路灯に配布ラックがつけられている場所も掲載されています。

在庫がある限り、また雨天予報にならない限り配布ラックを設置いたしますので、ご自由にHIROOwalkをお持ち下さい。

広尾散歩通りマップが更新されました

HIROOwalkに掲載されているマップを更に更新した2024年9月現在の最新マップです。下のマップをタップするとPDFに飛びます!

*マップ制作後にも店舗の変更があります。ご了承ください。

大きなコインパーキングはこちら

Nパーク広尾駐車場 

お車でお越しになるお客様へのお知らせです。

広尾散歩通りから至近の場所に30台が駐車できる大きなコインパーキング「Nパーク広尾駐車場」があります。

場所は広尾公園の目の前(渋谷区広尾5-9-13)

Nパーク広尾駐車場マップPDF

渋谷方面から明治通りを走ってくると、広尾5丁目交差点を過ぎて最初の信号(歩行者信号)の手前を左に曲がると50メートル程先の左側です。

天現寺交差点からは渋谷方面に進んですぐにある最初の信号(歩行者信号)を右折する形になります。

徒歩2~3分で広尾散歩通りの様々なポイントに出られる便利なロケーションにありますのでぜひご利用ください。

利用料金は変更されることがありますので、その都度ご確認ください。


日曜・休日 広尾商店街内車両通行止区間のお知らせ

広尾散歩通りオフィシャルサイトTOPへ

お知らせ一覧へ